自家醸造の極み 幸せ酒道場

つらつらと酒に関する楽しい記事を更新していきます。ワイン、日本酒、どぶろく、ビール、梅酒、シードル。特にブログのタイトルに深い意味はありません。管理人は「きだ」です。

自家醸造 どぶろく1の2

 まいど、きだです。今日は早く起きました。めちゃくちゃ寒かったんですが、なんとか大丈夫でした。


f:id:kidaminoru:20191127205046j:image

昨日洗った米。ほとんど水切りなしです。


f:id:kidaminoru:20191127205127j:image

蒸します


f:id:kidaminoru:20191127205150j:image

蒸しあがって、放熱。量が少ないので、冷めるのも早い早い。


f:id:kidaminoru:20191127205230j:image

ネットで購入したもやし(菱六)を米にまぶす。およそ4グラム。少し多かったかな。玄米にもやしがついているやつではなかったので、便利でした。


f:id:kidaminoru:20191127205353j:image

麹布でくるみます。少し下がりすぎて30度でした。


f:id:kidaminoru:20191127205435j:image

 包んでビニールで覆います。保湿。これを湯タンポの入った発泡スチロールに入れて保温。

 久しぶりの蒸しでしたが、やはり米が固かった。浸漬時間が足りないんやろうね。さてどうなることやら。

 ちなみに、五時で切り返しを行いました。色々改善点が挙げられます。

  • デジタル温度計を購入して、測定に要する時間を短縮する(ストレス軽減)
  • ふかし布使用前は少し濡らす(濡らさなかったため少し焦げ付いてました)
  • 種切りは、もう少し高い温度で良いかも
  • 浸漬時間は最低でもあと5時間長くする(昼休みに洗米)
  • 定点観察(時間固定)が必要(麹の写真を決めた時間に撮るか)
 
 明日もがんばります。明日の状況にもよるが金曜日には出麹。掛米は明日洗米するが、蒸かすのではなく炊飯器で炊こう!